2014年02月11日
収納アドバイザー
今日はとっても寒くなりましたねぇ。
でも子どもたちはすやすや夢の中。
自分の時間がもてるのは本当にありがたいです。
この時間を使って子どもたちの
福袋をゲットしようとしていますが、
その戦線にかてるかどうか・・・
時間との勝負です!!
ネットって便利なんですが、
こういう時、早い者勝ちだと
たくさんの人との競争になるので
かなりかぎられますよね・・・。
敗北すること多々ありです。。。
最近話題になっているのが
収納アドバイザーっていう資格がとれるということ。
これにとっても興味があります。
子どもができてからの悩みが
物が増えて多いということ。
それに伴い片づけが追い付いていない。
しかもおもちゃとかいっぱいだし、
「かたづけなさーい」
これが私の口癖です。
でも、片づけやすい環境作りも
だいじなんだろうなぁって思います。
それをできているか自信はなし。
そして、これからもっともっと
片づけないといけないとか、
自分で片付けられるようになる
自立のためにも片づける工夫は必要なのかも
しれませんね。
講座とかもあるみたいだし、一度
受けてみてもいいかなぁって思います。
私もちゃんと片付けられる人になりたいなぁ。
でも子どもたちはすやすや夢の中。
自分の時間がもてるのは本当にありがたいです。
この時間を使って子どもたちの
福袋をゲットしようとしていますが、
その戦線にかてるかどうか・・・
時間との勝負です!!
ネットって便利なんですが、
こういう時、早い者勝ちだと
たくさんの人との競争になるので
かなりかぎられますよね・・・。
敗北すること多々ありです。。。
最近話題になっているのが
収納アドバイザーっていう資格がとれるということ。
これにとっても興味があります。
子どもができてからの悩みが
物が増えて多いということ。
それに伴い片づけが追い付いていない。
しかもおもちゃとかいっぱいだし、
「かたづけなさーい」
これが私の口癖です。
でも、片づけやすい環境作りも
だいじなんだろうなぁって思います。
それをできているか自信はなし。
そして、これからもっともっと
片づけないといけないとか、
自分で片付けられるようになる
自立のためにも片づける工夫は必要なのかも
しれませんね。
講座とかもあるみたいだし、一度
受けてみてもいいかなぁって思います。
私もちゃんと片付けられる人になりたいなぁ。
Posted by えくささいズ at
22:47
│Comments(0)